無料ウイルス対策ソフトのデメリットや有料ソフトとの違い

現在、ネット上には無料で使えるウイルス対策ソフトという物が存在します。

たとえば、「Avast Free Antivirus」や「AVG アンチウイルス」などです。

こうしたソフトが無料なのはなぜでしょうか。

その理由の一つは、広告収入を得るためです。

一部の無料ソフトには広告を表示する機能があり、スポンサーから報酬を得ています。

もう一つは、そのウイルス対策ソフト自体の宣伝のためです。

これは無料版と有料版があるソフトの場合ですが、まず制限のある無料版を配布することで多くの人に試してもらい、気に入った人には有料版を購入してもらうわけです。

どちらの理由であれ、中心となる「ウイルス発見・駆除」の性能が有料ソフトよりも劣る、ということはありません。

広告収入型は収入を得る方法が違うだけで、他の有料ソフトと同じですし、宣伝型は性能が悪ければ逆効果です。

しかし、基本性能以外の面では、有料ソフトに劣る部分もあります。

まず、ウイルス対策の基本的な機能しか使えない、ということ。

たとえばファイアーウォールのような機能は使えません。そして、サポートが無い、ということ。何かトラブルが起きたり、使い方がわからなくても、助けてもらうことはできません。

また、ソフトによってはウイルスを発見するための情報を更新する間隔が、有料版よりも長めになっている物もあります。

もしも現在無料のソフトを使っていて、手厚いサポートが欲しいと感じているなら、そうした方面に強い大企業の「ノートンセキュリティ」、ウイルス検知力No1の「ESET」などの購入を考えた方が良いかもしれません。

No1ウイルス対策ソフト、セキュリティソフト

ウイルス検知の方法が他ソフトと異なるので、未知のPCウイルスも防いでくれる 「 ESET

デジカメ、プリンターで有名な【キャノン(Canon)】が販売元になっているウイルス対策ソフト。

判らないことは、メールでも電話でもサポートがあるので、安心して利用できます。